手づくり本フェア 終了!
手づくり本フェア、無事、終了致しました。
はじめての事でしたので、てんやわんやな感じでやっており…至らない点も多々ありました。
来年はこの反省点などふまえ、もっと充実したカタチにしていきたいと思います。
関係者の皆様、参加して下さった作家の方々、そして何より、ご来店下さいましたお客様、本当に感謝しております。
最終日のクロージングパーティ。
沢山の方に来て頂いて、有難うございました。
そういう私は、何かと忙しく…大して話も出来ず…スミマセンでした…。終わった後で寂しく飲みました…。
昨年、当ギャラリーで個展をやって下さり、本展にも参加して下さったKOHKIさんが、特別に(?)ライブをやって下さって、盛り上がりましたね~。有難うございました!
KOHKIさんは、7/4(土)、7/5(日)の2日間、丸の内ハウスでライブをやられます。
お近くの方、ご興味ある方は是非、立ち寄られて下さい。
京都Jetlag 2days @丸の内ハウス ※両日no charge
◆2009.7.4(Sat.) KOHKI ※1st-stage 17:30~ / 2nd-stage 20:30~
◆2009.7.5(Sun.) Monk Beat 17:30~19:00
〒100-6590 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル7F
(JR線 東京駅丸の内中央口より徒歩1分)
→ KOHKI WEB SITE (詳細)
記念に一冊の本を作りました!
参加して下さった作家さんたちに、それぞれ2ページずつ寄せ書き(?)をして頂いて、一冊の本にしました。
やはり個性豊かな方達、とても楽しい本になりました。
これは、来年の手づくり本フェアvol.2に参加予定です。
1年先の話ですが…どうぞお楽しみに!
■お知らせ
誠に勝手ながら、次回個展の準備のため、6/30(火)~7/7(火)まで、臨時休業させて頂きます。
次回個展は。
「MASANORI ENDO VISUAL INSTALLATION SCALE」
2009/7/8 Wed. - 19 Sun. 13:00~20:00 ※月曜定休日
→ 詳細
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
手づくり本フェア
2009/6/2 Tue. - 28 Sun. (月曜定休)
13:00~20:00 (最終日は17時まで)
参加作品を、以下に紹介しています。
気がついてはいたのですが…当店は、好きなワールドがとても広いお店です。
なので、種類もジャンルも本当に様々な本が集まってしまいました。
展示の時は、この空間にこれだけのバラエティに富んだ本たちが収まるのだろうか…と不安にも思っていたりもし…。
開催してみると、「色々な本に出会えて面白い、楽しい。」との声を多く頂き、安心しました。
普通の書店では販売されていない本や、今回限りの出展の本、1点ものの本なども多くあります。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
手づくり本フェア ー おおくぼ ゆみこ
豆本とは聞いていたのですが、実際に見ると、想像以上に小さくて、かわいくて、驚きました。
■ドクター大変身!!
小さいのに、1ページ1ページとても凝っている仕掛け絵本です。お話も面白いですよ。
■うさぎのレストラン
うさぎさんが経営しているレストランに、色々な動物がやってくるお話。
子供から大人まで、楽しめる絵本です。
■メローなベローシファカ1、メローなベローシファカ2
絵日記をまとめた2冊。
懐かしい感じのするNOTE BOOKの装丁になっています。
おおくぼさんの日常は、どうしてこう面白いのでしょう…。
■ASTROLOGY
12星座のイラストが1冊に4星座ずつのっている、3冊セット。
がちゃぽん豆本で、1冊ずつ出されている作品です。
がちゃぽんは、回数が制限されるほど人気だそうで…なかなか3冊揃えることが出来ないそう…。
そんな訳で、今回特別に、3冊セットにして、かわいいカバーまでつけて、販売してくれました~!
集めている人はこの機会に是非!
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
手づくり本フェア ー sato
■NEW YORK、TOKYO1、TOKYO2
TOKYO、NEW YORKなどのお店のSHOP CARDを集めて本にした3点。
TOKYO1 - 広尾・麻布・銀座 その他
TOKYO2 - 恵比寿・中目黒・青山 その他
ガイドブックとしても使えるし、ロゴやカードデザインの見本帳としても使えます。
※結構長い時間をかけて集めたので、もしかしたら無くなっている店が有るかも…とのこと。
行かれる場合は、確認してからにして下さい。
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
手づくり本フェア ー 坂本 洋祐
■垂直の本
建築設計士の坂本洋祐さん。
5.5cmもの厚い本の中に、「ほん」というひらがなが垂直に埋め込まれているという、設計士さんらしい3Dな一冊。
パラパラマンガの様に、はやくめくれば、「ほん」が残像として浮かび上がってくるのでは?という構想も有ったようですが…。
「ほん」が見れるのかどうか…ぜひお試し下さい。
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術