もうひとつの Book Fair - アトリエ ノワイヨ
仙台で、エピスリー・ヴェジタリアンカフェ・ハーブショップ&スクールをやられているアトリエ ノワイヨさんが発行されている、シンプルに丁寧に暮らすためのリトルプレス。
毎号特集されている記事は、さまざまな角度からの切り口で、広く、そして奥深い内容となっていて、どれも永久保存版の一冊。
日々の生活を、素敵にしてくれるヒントが詰まっています。
■SOLEIL et LUNE III
特集|パン
■SOLEIL et LUNE II
特集|文房具
■SOLEIL et LUNE I
特集|お茶
→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ アトリエ ノワイヨ
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
もうひとつの Book Fair - いずみかわこうじ(旅人の木 編集室)
旅人の木はマダガスカルの木。その昔、旅人は木の葉柄から出る水でのどの渇きを癒していたそうです。本づくりを通して、日々に潤いを感じることができる一雫の水になりたい。そう願いこの小さな本を作りはじめましたという、旅するように暮らす絵本。
とても作り手の優しさが伝わってくる本です。
見ていると、旅に出たくなったり、観光地ばかりを巡る旅の仕方を変えてみたくなったり、ふらっと一人旅をしたくなったりします。
■旅人の木 3号
特集|旅して見つける、しあわせのかたち。
■旅人の木 2号
特集|北欧、デンマークのてくてく歩き。
■旅人の木 1号
特集|感じるままに旅する宿。
■aka(あか)
宮島界隈
偶然と出会う、ひとり旅と風景のおみやげ本
■ao(あお)
鞆と尾道
偶然と出会う、ひとり旅と風景のおみやげ本
→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ いずみかわこうじ(旅人の木 編集室)
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
もうひとつの Book Fair - 歩きながら考える編集部
「歩きながら考える 」 は、「ワクワクしながら生きるコツ」をテーマにしたリトルプレス。
ずっと机に向かって考えていても何も出て来ない行き詰まりの時…気晴らしに散歩に出かけると、良いアイディアが出てきたりする事も…そんな時に一緒に持って出たい一冊。
この本を読む時間が、心を贅沢にさせているように思います。
■歩きながら考える step 2
テーマ|酔う
■歩きながら考える step 5
テーマ|答えがすぐ見つかる、にはもう飽きた。
→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ 歩きながら考える編集部
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
| Top Page |