もうひとつの Book Fair - サルビア

サルビア

日本中をまわりながらものづくりの活動を記録してる冊子「サルビア」。
ご自身もものづくりをされているサルビアさんの視点で綴られる毎号の特集は、ものづくりの大切さ、楽しさを伝えてくれています。
年に4回季刊誌で発行される「サルビア」の装丁は毎回素敵で、全部揃えたくなってしまいますね。

■季刊サルビア vol.22 最新号
オープン・スクリーンでつくるテキスタイル
■季刊サルビア vol.21
サルビア給食室 四季おりおりの料理
■季刊サルビア vol.20
染織工房「ラ・まの」のものづくり
■季刊サルビア vol.19
北欧模様の編みもの
■季刊サルビア vol.18
愛媛 今治 ふわゆらマフラーのできるまで
■季刊サルビア vol.17
スウェーデン織りのバンドづくり
■季刊サルビア vol.16
福井・鯖江 はんなりめがねのできるまで
■季刊サルビア vol.15
ポテトスタンプでテキスタイルづくり
■季刊サルビア vol.14
広島 尾道帆布のバッグづくり
■季刊サルビア vol.13
福島・会津本郷 樹ノ音工房の器づくり
■季刊サルビア vol.12
touta.の布ナプキン
■季刊サルビア vol.10
泥染めとステンシル
■季刊サルビア vol.8
新潟・沖縄 ずっとつくりたかったくつした
■季刊サルビア vol.6
東京 長野・美篶堂の本ができるまで

→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ サルビア

スポンサーサイト



テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術

もうひとつの Book Fair - pieton

pieton

パリのカルチエ散歩マガジン「pieton」。
毎号パリのひとつのカルチェ(街)を特集しています。
写真集のように美しいガイドブック。
95ページにもわたるその内容は、読み応えも有り、日本の方だけでなく、パリ在住の方にも好まれているというのもよくわかります。
パリ好き必読の一冊。

■pieton 4
特集|パッシーでランデヴー
パッシー(16区)
■pieton 3
特集|ロレットでかくれんぼ!
ノートルダム・ドゥ・ロレット(9区):ショッピングとお芝居の町
■pieton 2
特集|ビュット・カイユへ帰る
ビュット・カイユ(13区):注目の店が集まるパリの“田舎”
■pieton 1
特集|恋するバティニョール
バティニョール(17区):職人と商業の「村」的な小さな地区
■pieton 0
特集|オベルカンフの魔力
オベルカンフ(11区)

→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ pieton

テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術