もうひとつの Book Fair - BOOKLORE
大阪の『SEWING GALLERY』を運営してきた経験で得てきたことを外に示していく必要性を感じ、本というフィールドの中にもうひとつのギャラリーをつくるような気持ちで、立ち上げられた出版レーベル。
関西を中心に活動されている作家さんの作品を扱っています。
一冊一冊とても丁寧に作られた本ばかりです。
■swimy onsa word
おんさ展、言葉ジャンル出展作品
■堂島川の小さな浜で|一井 宏
うつろう街、家族の形、変わらない家族愛、その絆とは
■朝のはじまり|西尾勝彦
猫に齧られたような朝のはじまり
■08_09 Play with Ships|玉井健二
一日一艘の記録
■月満ちて/めぐりめぐる|多田真由美
2008年にソーイングギャラリー(大阪/枚方)、2009年にiTohen(大阪/中崎町)で行った二つの作品群
■ラルフ・マクテルの川を下っていく歌|永井宏作
ラルフ・マクテルの歌からインスピレーションを受けたドローイング作品と文章
■無国|イケダユーコ
イラストレーター・イケダユーコのイラスト作品集
■天体図鑑|毛マニア
毛マニアが作る、夜空に浮かぶ惑星達
■年輪の温度|濱田久美子
切り絵作家濱田久美子の初の作品集。
■月のスープ|三倉理恵
愉快なリズムでころがる言葉のコラージュ
■water hole memo|三倉理恵
いつもの暮らしを水・穴・メモからのぞいた言葉の作品展の写真集
■Fantastic Something
文章は誰でも書く事ができる
→ もうひとつのBook Fair 詳細
→ BOOKLORE
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
もうひとつの Book Fair - かくたみほ
写真家・かくたみほさんの、とてもキレイな風景写真を中心とした写真集3点。
NOTEBOOKは、メモ帳部分は書きやすい白やクリーム色系の様々な厚みの紙が3種類ランダムに製本されており無地なので日記、コラージュなど何にでも使え、写真集だけど持ち歩けるものに仕上げましたという、素敵なアイディアで作られています。
3点とも、装丁もとても凝られていて、持っていて嬉しくなる一冊。
■NOTE BOOK 04
白夜のフィンランドのリエスヤルビナショナルパークで撮影
■NOTE BOOK 03
トーベヤンソンのアトリエのある島で撮影
■あふるる
祖母の写真、気球、シカ、壁…やわらかい光と繊細な色のトーンを表現した写真を35点収録
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
| Top Page |