「写真集ワークショップ」作品が出来ました!
構成、製本、そして展示までの三部構成で行ってきた写真集ワークショップ、1部・2部終了し、作品が完成しました。
1部の「構成」では、写真家・中野愛子さんを講師にむかえ、テーマの決め方、写真の選び方、構成の仕方をレクチャー。
まずは、中野さんが今までに制作された写真集や、展示などのためにプランニングした資料を、説明を合わせて実際にみながら、自分の世界を表現する為のノウハウを学びます。
その後は、各自持ち寄った写真を広げて、写真のセレクト・構成に思案。
テーブルいっぱいに広げたり、壁にはったり、床に並べたりと…各自悪戦苦闘している所へ、中野さんが適切にアドバイスに入り…編集の仕上がりに向けて、出来上がりのカタチが見えてきました。
そうして編集された作品を持ち寄って、2部では、製本家の津村明子さんをむかえ、いよいよ「製本」です。
レイアウトの知識や製本技術が無くても簡単に、存在感のある写真集に仕上る、写真集向けの製本方法で行いました。
糊などを使用しない簡単な製本方法では有りますが、キレイに仕上げるのにはやはり、知識や技術が必要です…そんな細部の技術やコツをひとつひとつ丁寧に教わりながら、世界で1冊だけの写真集が出来上がりました!
そんな受講生の方達が制作した、個性溢れる作品の数々を、11/7 tue.からの2週間、MOTOYAにて展示します。
あわせて、講師をつとめた中野愛子さん、津村明子さんが制作した作品と写真集も展示します。
ぜひご覧下さい。
-> PHOTO BOOK Exhibition 詳細
-> 写真集ワークショップ 詳細
製本ワークショップ(初級コース) -第2回 2つ折りのカルトン-
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
「半年先の予定まで決められない…」
「気になる製本のワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本はまるきり初心者という方も、大丈夫です。
まずは1回、お試し気分で参加してみてください。
第2回 2つ折りのカルトン
お好きな布を持参いただき、 裏打ちを施して、紙ばさみに仕立てます。
日時:2012年11月4日(日) 13:00~16:30
参加費:¥3,500(+500円 *1)
定員:8名(予約制)
ご持参頂くもの:筆記用具、はさみ、カッター、コットン生地 *2
*1
刷毛代です。お持ちの方はご持参下さい。
油絵の地塗用刷毛[豚毛]平筆40mm程度。
*2
手ぬぐいくらいの厚さのお好きな生地をお持ちください。
縦200mm×横320mm。
※極端にうすいもの、ジーンズ生地のようにあついもの、
のびる生地、しわ加工など加工のある生地はNG。
-> 詳細&お申し込み
第1回 製本ワークショップ(初級コース)終了しました!
第1回 製本ワークショップ(初級コース)「中綴じのマルチファイル」終了しました。
初回は、「本づくりの基本」- 本の構造や種類、道具の扱い方、材料の揃え方などについてレクチャーしたあとで、基本的な製本方法の「中綴じ」を行いました。
今回は、初級コースの1回目ということもあって、製本に関する基本的な知識や技術などが満載でした。
やはり何事も、基礎が大事ですね。
写真は左側のグレーの本が、今回作ったもので、ほか2冊は中綴じを応用したものです。
中綴じひとつとっても、写真アルバムや封筒を綴じてみたりと、色々と拡がってきます。
これから教わる色々な製本方法を組み合わせて、オリジナルの製本を考えてみるのも楽しそうですね。
製本ワークショップは、初級コース、中級コースそれぞれ月1回のペースで行っています。
詳しくは下記をご覧下さい。
-> 製本ワークショップ詳細
製本ワークショップ 中級コース -第1回 革のステッチ製本-
写真集ワークショップ「自分で作る本格的な写真集」
オリジナルの写真集を作りたい方
写真家を目指している方
写真好きな方向けに…
本格的な写真集を作るためのプロが教える構成と製本。
構成、製本、そして展示までの三部構成の集中講座です。
[ 第1部 ]
写真家・中野愛子さんが、テーマの決め方、写真の選び方、構成の仕方をレクチャー。
自分で撮影した写真を持ち寄り、アドバイスを受けながら、実際に編集を進めていきます。
[ 第2部 ]
1部で編集した写真を出力して持ち寄り、製本家・津村明子さんのもと、製本を行います。
製本の技術や道具、レイアウトの知識などが無くても簡単に、存在感のある写真集に仕上げます。
[ 第3部 ]
完成した写真集とメインとなる1枚の写真を、MOTOYA Book・Cafe・Galleryにて2週間展示します。
■日時
[第1部] 2012/10/21(日)13:00~15:30/16:30~19:00
[第2部] 2012/10/28(日)12:30~15:30/16:30~19:30
[第3部] 2012/11/7(水)~ 18(日)
※ワークショップは、1日2回行います。お申し込みの際に、希望時間帯を選択ください。
■料金
¥7,000
■定員
8名×2回 計16名(予約制)
-> 詳細&お申し込み