製本ワークショップ Basic Course 2つ折りのカルトン
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
「半年先の予定まで決められない…」
「気になる製本のワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本はまるきり初心者という方も、大丈夫な基礎コースです。
まずは1回、お試し気分で参加してみてください。
【第2回 2つ折りのカルトン】
お好きな生地をお持ちいただき、布貼りのカルト ンを仕立てます。
布の裏打ち、くるみなどの実践でノリと刷毛の取り扱いを中心に学びます。
内側にポケットも付けて、手に馴染む素敵な紙ばさみにしましょう。
日時:2013年11月16日(土) 13:00~16:30
参加費:3,500円(+500円 *1)
定員:8名(予約制)
-> 詳細&お申し込み
製本ワークショップ Step Up Course 革のステッチ製本
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら
基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
「半年先の予定まで決められない…」
「気になる製本のワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本ワークショップに参加された事の有る方、
または、製本経験者向けのステップアップコースです。
【第1回 革のステッチ製本】
表紙には裁ち切りの革を使い、背に切り込みをいれて、じかに、麻糸で中身の折丁を綴じつけて仕上げます。
のりで固めないので、素材そのままを活かすラフな感じですが、だんだん手に馴染む、革ならではのノート手帳を作ります。
日時:2013年10月13日(日) 13:00~16:30
参加費:3,500円
定員:8名(予約制)
-> 詳細&お申し込み
製本ワークショップ Basic Course 中綴じのマルチファイル
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
「半年先の予定まで決められない…」
「気になる製本のワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本はまるきり初心者という方も、大丈夫な基礎コースです。
まずは1回、お試し気分で参加してみてください。
【第1回 中綴じのマルチファイル】
初回に限り、「本づくりの基本」ついての詳しいレクチャーから始めます。
本の構造や種類、道具の扱い方、材料の揃え方などなど。
製本をこれからやりたい。 知りたい。そんなきっかけとしてオススメです。
ワークショップは、いちばんシンプルな製本方法である中綴じのいろいろです。
それぞれパターンを変えて、ノートになったり、葉書の収納にしたり、封筒ポケットもあったり…とマルチな紙ファイルを仕立てます。
日時:2013年10月12日(土) 13:00~16:30
参加費:3,500円
定員:8名(予約制)
-> 詳細&お申し込み