製本ワークショップ Basic Course「布とリボンでつくる本」

製本ワークショップ

ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
 「半年先の予定まで決められない…」
 「気になる製本ワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本はまるきり初心者という方も、大丈夫な基礎コースです。
まずは1回、お試し気分で参加してみてください。

麻の糸とリボンテープでの本かがり製本です。
表紙も麻の生地を折って畳む(フ ランス装仕様)だけでのりづけせず、リボンを通して結んで閉じる柔らかい仕立てにします。
シンプルですが本格的な糸かがりを体験してみて下さい。
仕上がりサイズはB5サイズ、中は書籍用紙です。

2014年12月14日(日) 13:00~16:30
参加費:3,600円
定員:8名(予約制)

 -> 詳細&お申し込み

スポンサーサイト



テーマ : 習い事 - ジャンル : 学校・教育

TAG : 東京渋谷初台製本ワークショップ

製本ワークショップ Step Up Course「交差式の製本」

製本ワークショップ

ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら
基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
 「半年先の予定まで決められない…」
 「気になる製本ワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本ワークショップに参加された事の有る方、
または、製本経験者向けのステップアップコースです。

交差式製本は表紙(~背表紙)に直接、中身を糸でかがっていき、もう片方の表紙をクロスさせて仕上げる製本方法です。
背を固めないので、開きもよく、綴じ直しや追加も可能です。
ステップアップ編では、表紙や糸の色(こちらでご用意した範囲ではありますが)の選択と、組み合わせる形などを自由にアレンジしていただいて、ひと味違った、交差式ならではの楽しさを味わって見て下さい。

日時:2014年12月13日(土) 13:00~16:30
参加費:3,600円
定員:8名(予約制)

 -> 詳細&お申し込み

テーマ : 習い事 - ジャンル : 学校・教育

TAG : 東京渋谷初台製本ワークショップ