製本ワークショップ Basic Course「和の本(四つ目綴じ)」
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら、基本的な手製本の技法・ノウハウを学べる少人数制のワークショップです。
毎月1アイテム・1年間1クールとなっています。
10種類の作品を通じて、製本の楽しさを味わってください。
もちろん、興味のある回のみの受講も出来ます。
基本をしっかり学びたい、興味はあるけど不器用だから…などお悩みの方や、製本経験のない初心者の方も安心して、まずは一度、お試し感覚で参加してみてください。
[和の本(四つ目綴じ)]
和紙を2つ折りにして束ね、表紙と一緒に絹糸で綴じる、昔ながらの和装本です。
いちばん基本的な四つ目綴じで、A5サイズに仕上げます。
簡単な名刺入れもこうき綴じで作ります。
日時:2017年1月15日(日) 13:00〜16:30
参加費:3,600円
定員:8名(予約制)
-> 詳細&お申し込み
製本ワークショップ Step Up Course「コーネル装のマルチファイル」
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら、基本的な手製本の技法・ノウハウを学べる少人数制のワークショップです。
毎月1アイテム・1年間1クールとなっています。
9種類の作品を通じて、製本の楽しさを味わってください。
もちろん、興味のある回のみの受講も出来ます。
基本的な製本の応用や、少し本格的な製本などを学んでいきます。
自分だけの本を作ってみたい、もう少し深く製本を学んでみたいという方にオススメです。
製本ワークショップに参加した事のある方など、製本経験者向けのコースです。
[コーネル装のマルチファイル]
外側は麻布クロスを使ったコーネル装で仕立てます。
中身は写真入れ、封筒収納、ノートなどを綴じ付けて、ブック型ファイルに仕立てます。
日時:2017年1月14日(土) 13:00〜16:30
参加費:3,600円
定員:8名(予約制)
-> 詳細&お申し込み
12月の予定

あっという間に、12月ですね。
来週から冬のメニューはじめるため、ハニーレモンとハニージンジャーを仕込みました。
レモンは、この時期しか手に入らないグリーンレモンを使用しています。
これで作るレモネード、ひと味違いますよ、試してみてくださいね。
【12月の予定】
12/8(木)〜 12/25(日)は、MOTOYA BOOKSHOP Special Saleを行います。
12/3(土)、12/4(日)は、製本ワークショップを行います。
※当日はおやすみになりますので、ご注意ください。
12/26(月)〜1/11(水)は、年末年始休業になります。
→ MOTOYA BOOKSHOP Special Sale 詳細
→ 製本ワークショップ Basic Course 詳細
→ 製本ワークショップ Step Up Course 詳細
| Top Page |